ルノルマンカード占いは、18世紀~19世紀初頭にフランス宮廷で活躍した有名な女占い師、マリー・アン・ルノルマンから発足した占いの一種です。
この頃のフランスで彼女が作った人間関係の本音を導き出す占いで評判になり、さらに彼女はナポレオンの妃などの有名な人物の占いも手掛け多くの人に名を知られることになりました。
占いの内容もナポレオンの全盛期などを予言してそれに遣える政治家や要人たちの今後も正確に予言し怪しまれ何度も逮捕されています。
ところが逮捕されればされるほど、忽ち評判は広まり彼女に占ってもらうために行列ができたのです。
ルノルマンカード占いの特徴について
ルノルマンカードは36枚1セットで構成されるカードを使って占います。
有名なタロット占いとは違い図柄だけではなく、1から36の番号がついていることが特徴ですし、36枚しかないのでそれぞれの意味を覚えるのも簡単かもしれません。
ルノルマンカード占いの図柄
タロット占いの図柄は意味を理解しにくいことがあるのですが、ルノルマンカード占いの図柄はとってもシンプルなので見ただけで何か判断することができるのです。
さらに、その図柄をを占いの結果として読み取ることだって可能なので、初心者にもやさしい方だとも言えます。
ただし、ルノルマンカードの中にも種類があるので、図柄を理解しにくい複雑なものは初心者は避けたほうがいいかもしれません。
コンビネーション・リーディング
ルノルマンカード占いの一番の特徴は、コンビネーションで意味を読むところにあり名を「コンビネーション・リーディング」といいます。コンビネーションと名の通り、出たカードの組み合わせによって解釈が変わります。基本他のカード占いだと単独で読み取ることもありますが、ルノルマンカード占いは出たメインカードと周りの他カードの位置や関係性で結果が変わっていきます。
ルノルマンカード占いのカード紹介
ルノルマンカードに表記された36の図柄にはそれぞれ単体にも意味があります。
周りのカードと絡み合って結果は変わりますが単体の意味も押させておきましょう。
1.騎士
遠方からの人や出来事のお知らせ。乗り物の意味。
2.四つ葉
四つ葉のクローバーと似たイメージでラッキー、小さな幸せ。
3.船
人生の船出。旅に出る。出かけるなどの抽象的な旅。
4.家
安定・安泰、満ち足りた生活。
5.木
健康や生命力。年輪のように長く続き幸せ。
6.雲
真実が隠れる。黒い雲は不安で白い雲は不安が晴れる。
7.ヘビ
愛を得るための略奪。嘘や偽りの裏切り。
8.柩
終わりになる。終焉。
9.ブーケ
華やかでいいイメージ。祝福を受ける。
10.鎌
突然、想像にもしてない出来事が起きる。
11.ムチ
ライバルまたはクレーマーなどに悩まされる。
12.鳥
2羽の鳥が表す、2つの可能性があること。
13.子供
よい意味では新鮮。天真爛漫。悪い意味では未熟。
14.キツネ
嘘つきで滑稽なイメージ。ずるがしいことから注意する。
15.クマ
どっしり安定している。
16.星
希望が見えている。スピリチュアルな導き。
17.コウノトリ
いい意味でも悪い意味でも小さな変化。妊娠。
18.犬
手助けを得られる。友達・親友からのサポート。
19.塔
悪い意味で1人だけ孤立する。独立すると変化が起きる。
20.庭
喜ばしいイベント、結婚式・ライブ。夢が実現する。
21.山
何も変化が起きない。頑固で何も変わらない。
22.道
運命の分岐点が待っている。どちらに転ぶか分からない。
23.ネズミ
失う、盗まれる、損失する。
24.ハート
今までに味わったことのない大きな喜びを感じる。
25.リング
結婚する。固い絆が産まれる。
26.本
秘密・隠ぺいされているもの。心が閉ざされる。
27.手紙
文章などのお知らせ。深い意味は特にない。
28.紳士
男性と女性に分かれており、男性は本人。女性は恋人や重要な相手。
29.淑女
男性と女性に分かれており、女性は本人。男性は恋人や重要な相手。
30.百合
強い感情で結ばれた関係性。
31.太陽
力がみなぎる。希望が叶う。
32.月
月の満ち欠けと同じように不安定を表す。
33.カギ
運命の新しい扉を開ける可能性。
34.魚
富や名声。成功する。
35.錨
社会とのかかわりが決まる。
36.十字架
逃げ場がない。逃れられない。
[ランキング広告(https://lp-001.deai-checker.net/new/ranking)]
ルノルマンカード占いのまとめ
ルノルマンカード占いはカードがシンプルで初心者でも分かりやすい占いということが分かりましたね。
コンビネーションリーディングで占い始めたらパズル感覚ででき、どっぷりハマってしまう可能性もあります。
一人でできるのも特徴的です。
また、ルノルマンカードは的中率が高く、当たると評判のカード占いなので試してみる価値は高いほうだと思います。

コメント